サカつくで素敵に変身
20年目までプレイ
今はシャンパーニュシリーズを攻略中
今の戦力だとかなり厳しい
リセットの回数がどんどん増える
この後にカイザーシリーズ、レジェンドシリーズという順番で攻略していく
ハイエンドコーチ室、ハイブリッドコーチ室、ハイグレードコーチ室の3つが欲しい
この3つがあれば全ての能力を高水準で上げていける為
レア選手だったらMAXまで育てられるし
クラブランキングが30位以内に入れば、セールスマンが持ってきてくれることもあるみたいだけど不確定だからなぁ~
そもそもクラブランキングを上げる為に難易度の高いカップ戦を勝たないといけないし
サカつくの情報、たっくさん!
こんにちは!!!
お久ですやまうちです!
まず!!!!!
NBA2K18 My League 二連覇するまで終われまてん!!!!
じゃあまず、myLeagueとはどんなものか説明して行きたいと思います。NBA30チームのどれかを選択して、そのチームのスタッフ人事、選手の契約、トレードから毎年のドラフトなど何から何まで自分で操作し、チームを優勝に導いていくモードです。
他のゲームで例えると……
FIFAの監督キャリア
みたいな????笑
一応、ルール・・・・・・
・試合は全てシュミレーション
・二連覇するまで終われない
・ルーキーは自動で作成を選ぶ
・強制トレードは禁止
少し変えた部分は、選手の野心の重要性(優勝したいから安い年棒でも強いチームに行く選手や、お金が欲しいからどんなに弱いチームでも行く選手)などがそれなりに出てくるようにしたり、チームのムードがより選手に影響を与えるようにしました。そんな感じです。
そして一番大切な所。今回使用するチームは・・・
クリーブランド・キャバリアーズでいきたいと思います!!!
選んだ理由としては、自分がこのチームのファンなのもありますが、1番の理由は何と言っても、キャブスはとてもやりがいがあるチームなんです!!
例えば・・・
ね?やりがいがあるでしょ?笑
基本的に、シーズン中は1記事につき2ヶ月(ゲーム内で)進めていきたいと思ってます。
オフシーズンはどうするかは考え中です。笑
シーズン中にチームの不調であったり何かしらあれば速攻トレードも厭わない覚悟でございます。笑
基本的なスタイルとしては、人情なし、慈悲なしのチームが二連覇すればいいやスタイルで。
では早速やっていきます!!
2017年 10月17日
まずは早速人員整理から。まずは2ウェイ契約の二人とカルデロンを早速解雇し、JRをデットモン&2巡目指名権(2021年)とトレード。そしてなんと!!引退したはずのボッさんとFA契約!!有り得ないだろとか言わない。これがゲーム!
そしてここ数年キャブスファンの悩みの種となっていたルーを解雇しスタッフを全とっかえ!血も涙もないとか言わない!!!!
とりあえず血も涙もない人事はここまでにして、早速ローテーションを決めていきたいと思います。テーマとしては、ステ重視&オフェンス重視&スモールラインナップです。
今回は継続性を重視したいので、チームによってローテを変えることはやめとこうと思います。
ローテ外の選手は怪我人などが出れば積極的に使いたいですね。
システム理解度がとても高いので、いきなり優勝するかもしれんです。
今回はここまでにしたいと思います。2ヶ月ずつ進めるので次回はシーズン序盤終わりの12月17日頃まで進めればなと!
ここまでお読みいただきありがとうございました!来週に更新出来ればいいな

サカつく 関連ツイート
https://t.co/0z0UPQiT1T
https://t.co/mOpsWIVUJX
https://t.co/uOtUd224VQ