キズナアイが勢ぞろいだよ♪
今回は今流行りのバーチャルYouTuberについて書いていこうと思います。
バーチャルYouTuberとは人間ではなく、3DCGのキャラクターが動画配信を行っているというのが最大の特徴です。
バーチャルYouTuber四天王とされているのが、キズナアイ、ミライアカリ、バーチャルのじゃロリ狐娘youtuberおじさん、輝夜月、電脳少女シロです。
5人いるのは仕様です。魁クロマティ高校ネタかもしれません。
まずは元祖バーチャルYouTuberで、YouTubeでのチャンネル登録者数100万人超えを成し遂げたキズナアイ。
2016年から活動を開始しています。活動内容は体力測定をしてみたり、AI同士の対談をしてみたり、ゲーム実況してみたり、友達を金で買ってみたりと多岐に及ぶ活動をしています。
印象的なのはコーラのペットボトルに飛び込んだり、ゲーム実況で「ふぁっきゅー」と言っている様子ですね。
インテリジェントなスーパーAIを自称している割には結構ポンコツです。でもそこがかえってかわいいのではないのでしょうか。
別称(蔑称?)は「AIのやべーやつ」「おしりでイクやべーやつ」です。
「おしりでイクやべーやつ」に関しては、成人済みの方で興味がある方はFC2動画アダルトかIwaraのEcchiで検索してみてください。
次に下ネタに寛容なスタイルで人気のバーチャル芸人YouTuber、ミライアカリです。
公式イラストを描いているのは初音ミクをデザインしたKEI氏です。
バーチャルYouTuberの中でも表情が非情に豊かで、特に身振り手振りが大きく元気なのは魅力の一つです。
コミュニケーション能力が高く、英語は苦手ながらもVRChat内で外国人にアニメにハマったきっかけを聞いて回ったり、通話アプリ「斉藤さん」では会話相手からキズナアイだと勘違いされてもめげない鋼のメンタルの持ち主です。
本人も忘れがちですが、記憶喪失の設定があります。
活動開始から2ヶ月という短い期間で、チャンネル登録者数20万人という快挙を達成しています。
昨日の生放送では「#ミライアカリ生放送」というタグがtwitterのトレンドで1位を記録したり、 YouTubeライブ急上昇1位、 放送事故ランキング1位を記録したりとその人気がうかがえます。
かにかま氏という絵師がtwitterで「ち○ぽに負けるミライアカリ本とか出そう」とツイートしたところ、ミライアカリ本人から「ち○ぽには負けないです」というリプライが送られてきて騒ぎ(祭り)となりました。
冬のコミケではミライアカリがち○ぽに負ける薄い本が出回ることは間違いないでしょう。
次はバーチャルのじゃロリyoutuberおじさん(ねこます)です。バーチャルYouTuberの中でも異端の存在です。
狐耳で腋の見える衣装でロリっ子なのですが、声が20、30代の男性という異質さ。
ボイスチェンジャーなどを使わないのには、セットアップやセッティングに時間を取られたくないなどの理由があるそうです。
「世の中世知辛いのじゃー」の決め台詞が有名で、他のバーチャルYouTuberからこのセリフをパクられることもあります。
中の人はコンビニ店員らしく、その仕事の様子を動画内でも披露しています。
印象的な動画はキタキタおやじのように腋でおにぎりを作ってみたり、画面の向こうの視聴者とポッキーゲームしたりするものです。
中の人はバーチャルYouTuberで最も常識人とされており非常に真面目な方だと見受けられます。
美少女になってみたいという心の闇願望を持った男性も多く、のじゃロリおじさんに共感できる方も数多くいらっしゃると思います。
私が四天王で1番好きなのはのじゃロリおじさんです。素朴な語り口調と、同情を禁じ得ない何とも言えない切なさに好感を覚えます。
輝夜月(ルナ)は、美人な見た目からは想像できない「首絞めハム太郎」と揶揄される声と、異常なテンションの高さから「ストロングゼロの擬人化」という別称もあります。
バーチャルYouTuberとしてはかなりの新参にも関わらず、チャンネル登録者数10万人を超えるという勢いの強さを見せつけています。
ギャルっぽい話し方が特徴的で「陰キャに優しいクラスメイトのギャル」などとも呼ばれています。
声真似が非常に上手く、特に大谷育江キャラの出来はアニメファンでも本人と聞き間違えるほどです。
「おはよー!こんちはー!こんばんはー!おやすみー!おきてえええええええ」は脳に直接届きそうな破壊力のある挨拶で中毒性が高いです。
先日のミライアカリ生放送ではストロングゼロとして無事コラボしました。
最後に電脳少女シロです。「戦闘用AI」「シロイルカ」「クレイジーサイコドルフィン」などの別称があります。
見た目も声もかわいらしいのですが、ところどころ言動にサイコパスさを感じさせるものがあり、私も彼女には恐怖を抱いています。怖いです。
特技としては、英語が堪能らしく流暢に発音を披露しているのですが、いざ文法などを説明するとなると、過去分詞を「過去形」と間違えたりして英語を教えるのは苦手そうなイメージでした。
笑い声が独特で、時々無意識のうちにイルカの鳴き声のような音を発するため「シロイルカ」の異名が広く知れ渡ってしまいました。
PUBGではいきなり上から飛び降りてきたプレイヤーに驚く素振りを一切見せずに、尻を2発撃ちこむという戦闘力の高さと揺るぎない精神を見せつけてくれました。
昨日の生放送では、なんとバーチャルのじゃロリ狐娘youtuberおじさんとスカイプ通話にてコラボを達成しました。
バーチャルYouTuber初の試みとなりました。
その放送でも、のじゃロリおじさんことねこます氏に「どうせ死ぬなら好きな子に殺されたいですよね」みたいなサイコパスな発言で迫ったり、PUBGでは狐耳を撃ち抜きたいと発言したり、ねこます氏の安否が心配される放送でした。
自分でも思った以上の長文となってしまいました。
クリスマスイブはキズナアイ、クリスマスはミライアカリ、電脳少女シロ、のじゃロリ狐娘youtuberおじさんの生放送を楽しみました。
今話題のバーチャルYouTuber、興味を持たれた方は動画を観てみてはいかがでしょうか。
この長文を最後まで読んでいただきありがとうございました。
「愛されたい!」と思ったときに試してみたい3つのキズナアイ
こんばんは♪
東京でゆるっとOLしているアキです(・∀・)
はじめましての方はこちら↓
昨日は女性の魅力を覚醒させる、起業家さんとそのコミュニティメンバー(通称アサギスト)主催のトークライブイベントを開催してきました。
ゲストはそうっ!!人生の勝算の著者であり、SHOWROOM代表の前田裕二さんです。
※人生の勝算の書評は
今回のトークライブ開催のきっかけは、あさぎさんがセブで前田さんに恋をしたこと。
トークライブでは本には書けない前田さんの少年時代のお話を伺いました。
前田さんが強く自分と向き合ったのは11歳のとき。
最近やっと消化できたという話も包み隠さず話してくれる前田さんの優しさ、強さにあさぎさんも嬉しそうな笑顔。
『最も大切なことは、人生の価値観、向かうべきベクトルを明確に持つこと。そのためにはとことんまで自分と向き合って、自分の心と不覚対話する必要があります』
(引用:人生の勝算)
ここで、前田さんが面接の時に聞く質問を皆さんに問いかけました。
『子供の頃(一桁台)にハマっていたことは?』
例えば、プロデューサーの中には積み木が好き=ゼロから積み上げていくのが好きな人が多かったり、女優さんの中にはおままごと=何かになりきるのが好きな人が多かったり。子供の頃の原体験がその人の本質になっているという話でした。
皆さんは何が好きでしたか?
『手に職をつけたくてエンジニアの仕事についた。でもモヤッとする。お金があったら違うことしたい。』に対しては、『このくらいあったらこういう生活をしたいという額を貯めて、実際に体験してみたらどうですか?』という回答。
スパルタ婚活塾主宰のさんは顔出しなしで売れる方法を質問。前田さんの回答は『バーチャルユーチューバーやればいいんじゃないですか?キズナアイって検索してみてください。』
なるほどーっっ!!この辺の情報サービスについてはさすが前田さん!という感じでした♪
嬉しいお声が沢山で、ニヤニヤしてしまいます。
中にはまとめてくださった方もっ!!
そんなメンバーを全力で信頼してくれるアサギさん。
そして参加者の皆さん一丸となって作ったトークライブ。前田さんを巻き込んで、会場の熱量を作るあさぎさんは、まるで蕞の民を立ち上がらせた政のようでした。
※熱苦しい会ではない
アキは司会させて頂きました♡
アサギストのコミュニティを一言で言うと、『個の力、集の力で熱量が生まれる場所』だと思います。
**********
アマゾンの欲しいものリストを公開しています。
プレゼントして頂けたらとっても喜びます(〃∇〃)

キズナアイ 関連ツイート
#輝夜月 #キズナアイ https://t.co/cxjJM81HLi
大変長らくお待たせいたしました・・・
仮画像だった、写真集の表紙、完成しましたーーー!
改めてURLご案内しますー!
⬇️⬇️キズナアイ 1st写真集 AI⬇️⬇️
https://t…