君も賢人に・・・。よしあき

[広告] 楽天市場

  • 【中古】 暇人、魔王の姿で異世界へ 時々チートなぶらり旅(1) ファミ通文庫/藍敦(著者)桂井よしあき(その他) 【中古】afb
  • 博報堂スピーチライターが教える 短くても伝わる文章のコツ【電子書籍】[ ひきたよしあき ]
  • 大勢の中のあなたへ/ひきたよしあき/杉浦範茂【1000円以上送料無料】
  • 【新品】【本】うんちうんちのこぶたちゃん うしろよしあき/文 とみながゆう/絵
  • 大勢の中のあなたへ/ひきたよしあき/杉浦範茂【2500円以上送料無料】
  • マイコン刑事【完全版】4【電子書籍】[ 下條よしあき ]

よしあき画像を淡々と貼って行くスレ

2月25日の日曜日は、高円寺ペンギンハウスまで独唱パンク18執念記念ライブを観に行ってきた。出会ってから何かとお世話になっている秋田の鬼平さんが出演することもあり、行くのは前々から決めていた。

最近は何かとご縁があり顔をよく会わす独唱パンク主宰のチバ大三さん。チバさんに出会ったのは、僕が渋谷アピアで歌い始めてすぐのこと。もう15年近い付き合いだということ。
僕は独唱パンクには出たことがないが、以前、
「独唱パンクvsアピア40」なる企画に出たっけ。
  
*独唱パンクに出てそうだけど出たことがないアピア出演アーチストと、アピアに出てそうだけど出たことがない独唱パンク出演アーチストの競演。
まあ自分の歌は独唱パンクではないのだとつくづく思うし、それでも若い頃からずっと心の片隅にいつもあった独唱パンク。チバさんがずっと続けているその気持ちに何より敬意。
チバさんは昔からひょろっとワンマンライブに来てくれたり、CDを出した時もひょろっと現れ買ってくれた。フィールドは違うけど、お互い歌って来た仲間だという意識で見てもらえるのは嬉しいものだ。
「継続することの太さ」をチバさんはいつも僕に教えてくれる。
翌日5時起きなので酒もあまり呑めないし体がややだるく、途中から行こうと考えていたが、トップバッターが村男さんとなれば行くしかない。結局、最初からの参戦だ。お久しぶり〜、と笑顔で対応してくれた鬼平さんの隣に座りライブの一部始終を目撃した。以下、簡単に出演アーチストの感想を述べてみたい。
  

1.村男
彼はどちらかというと、「音楽家」というより「演劇」「芝居」に近い。だが、あまりそういった言葉で評すると軽々しくなりがち。しかしながらいい言葉が見当たらない。今回もマイク一本のなるべくオフマイクに近いステージ。
彼のステージはシナリオが出来上がりすぎていて、MCの1つ1つの動きまで計算されて行われているのは観てわかるので、ややライブ感や自由さという意味では物足りなさを感じるのだが、その完成度やクオリティは凡人に真似できるものではない。
昨年、荻窪ドクターズバー(鈴木知文企画サケサケサミット)の彼のライブは神がかりであり、あの印象が抜けず、今回は少しばかり自分には物足りない印象であったが、ラストのボンクラは胸に突き刺さるステージだった。

2.岡部洋子from大阪
この人は初めて観たが、ステージが進むにつれ引き込まれた。最初の入りは正直つまらなく感じたが、MCのナチュラルさや、直感から生まれた歌たちはあまりに美しく響き渡った。
そして、何より表情が素晴らしい、眺めていて気持ちがよい歌うたい。アルペジオの細いタッチから生み出す音も心地よかった。子供から大人までしっくり感じれる音たち。

3.Kuma.
ピアノの弾き語りはアングルによっては表情が見えないのがとても残念だ。今回はまさにそうで、彼女の後ろ姿しかほとんど見ることができなかった。とても可愛らしい美人な方で、歌も非常に上手だった。ただ、MCをほとんどやらずに忙しない雰囲気で流れていったライブ、少し詰めすぎた感じがして言葉があまり響いて来なかったのは本音である。今一度、違う機会に歌を聴いてみたいと思った。

鬼平from秋田

個性や面白さより、生き様だったり土着を重んじるのが彼の音楽だろう。チープなものは斬り捨てる。そんな意志が伝わったライブ。病気によりエレキギターというスタイルに変わったが、鬼平さんは決して言い訳をしない。いま自分に許される身体の動きの中でグルーヴを生み出し、ドスの利いた声で観客を唸らせる。この人とはプライベートでもメールや電話もするが、未だ謎が多く、あまり自らを語ることがない。それがまた魅力でもあるか。独唱パンクを潰す、それが強くでていて、かなりMCでもチバさんをいじっていたが、少々言い過ぎ?とも思いながら、友情を感じた。愛情の裏返しとは言うが、切って切り離せない二人の仲を感じて笑みをこぼした。 

5.チバ大三

独唱パンクも18年。凄い歴史だ。
今までどんな人たちがステージにいたのか。全ては知らない。先日、亀有キッドボックスで高橋よしあきさんとのツーマンライブを観たが、あの時はノーメイクのアンプラグド。新鮮だったけど、今回はメイクもバリバリで、「独唱パンクのチバ大三」を久しぶりに感じとれた。四番手の鬼平さんにあれだけ煽られた後だけにやや心配したが、心配は無用だったようで、自分を貫くいいライブだった。やはりチバさんは照明や音響があるハコでの歪んだミュージックがしっくりくる。アンコールの「にいちゃん」の歌は圧巻だ。若い頃から聴いているが、いい曲。個人的には今の僕の日常には、「ボルトとナット」が胸を刺した。
4月末にチバさんとは亀有キッドボックスで久しぶりに演るので楽しみだ。
ライブが終われば、翌日早朝起きなのですぐ帰宅する。loachさんや、函館くん、愚弁の谷口さんなど、アーチストの客も多かった。独唱パンクが音楽含め、表現活動をしている人たちにも影響を与えてきた証であろう。
全体的にはいい流れの組み合わせだった。
明日のことを考え、少ししかアルコールを入れなかった僕はもう博打人を語れないなという自責の念が残った帰り道。
プレジー3吉は5月に高円寺ペンギンハウスに出ることになっている。
皆さんから受けた刺激をいい方向に跳ね返したいものだ。
2018.2.28 プレジー3吉
2月の終わりに。
内容濃い誕生月だった。
みなさまに感謝。
次回ライブ
3月13日(火)
学芸大学アピア40 
「この世は、すべてが舞台」
開場18時30〜
開演19時20〜
前.当共¥1500+1d別
出演:
プレジー3吉
智の
マリリン・ジェット
DaiLen
*出番はラスト(〜21時頃)

よしあき情報をざっくりまとめてみました

過日

新年 職員訓辞の一部について

全く記憶に無い!

と答弁した

よしあき君!

ド━━Σ(ll゚艸゚(ll゚艸゚ll)゚艸゚ll)━━ン!!!

薄っぺらな訓辞!

o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!

こんな訓辞を

職員はどう受け止めたらよいのだろう?

今日からやっと

一般質問です!

私は午後2時過ぎに

登壇予定です!

薄っぺらな訓辞

思い出してくれたかなあ~!

ε=ε=(#`・д・)/ コラァー!!


よしあき 関連ツイート

小林「関東で覚えた捨てゲーの餌食にするのはNG」(スポランから帰って来たよしあきに対して)
急にあきよしから電話かかってきた思ったらボの話でわろた
@aiaithan1021 よしゃしゃしゃ!!!
あきは流星か!!!😍
卒業バカメンタリー今見てきた😊

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする