バトルフィールド 家族向上チャンネル 広テレじゃん!
DELL XPS8300
Windows7Home 64bit OS
メモリ 8GB
2011年2月製
BIOSバージョン A02→A06にアップデートしています。
非UEFI対応マザーボード
HDDはMBR形式でフォーマットされています。(年代的に何もしなければMBR形式になります)
BIOSもLegacy BIOSのみで、BIOSバージョンはA06(2011年11月更新)からは新しいものは出ていませんでした。
そのかわり、Win10のインストールはスムーズにできます。
まれにUEFI対応マザーボードなのにMBR形式で使われていたパソコンは、Win10インストールするときにはPGT形式にしてから出ないとWin10はインストールできないと弾かれます。
ヤフオクで16000円で購入
かなり綺麗な商品が届いて得した気分になりました。
ゲームをするためには
グラフィックスボードをつけないといけない
私が所有していたグラボは
GT520
GT730
この2種類をテストしてみました。
グラフィックボード別性能比較 – ベンチマークテスト
玄人志向 グラフィックボード nVIDIA GeForce GT520 1GB LowProfile PCI-E RGB DVI HDMI 空冷FAN 1スロット GF-GT520-LE1GH
たしか3600円くらいで購入した。
GT520はDELL_XPS8300で使用可能でした。
以前から使っていたグラボで大変重宝しているものですが、ゲームとなると心細い。
ガンダムオンラインか、バトルフィールド4くらいに限定されて、
ゲーム設定も低解像度にしないといけません。
玄人志向 GALAXY ビデオカード Geforce GT730搭載 GF-GT730-LE1GHD/D5
5000円くらいで購入
GT730はDELL_XPS8300では、認識してくれませんでした。
起動画面のDELLマークのところで止まってフリーズしてしまうんです。
BIOSにも入ることができませんでした。
google検索して見ると
非UEFI対応パソコンは
新しいグラフィックスボードを認識してくれないらしい。
なのでこのGT730は認識されなかったのか・・・
調べた結果
GTX660が使えそうだという結論にたどり着きました。
ただこの年代のパソコンには相性問題というのがあるらしく、購入して使えなかったら大変なので、
ドスパラ中古販売 通販でお世話になりました。
モバイル会員とメルマガ登録をしておくと
自分のパソコンにつけて、認識しなければ交換可能らしい。
まさにわたしのパソコンのためにあるような販売システム。
製品名 Palit NE5X660S1049-1060F_GeForce® GTX 660 OC(2048MB GDDR5)
Board Size 173mm x 112mm
GT520と比べるとかなり大きいです。4年落ちの中古で、定価は20000円らしいのですが7000円。
こちらを購入。翌日に届きました。
XPS8300にGT520をつけていたので、そのドライバをアンインストール。さらに完全に削除するために
【保存版】厄介なグラボのドライバは削除ソフト「DDU(Display Driver Uninstaller)」で一発解決!
前に入れたドライバの痕跡が悪さをするらしいので、この手順は忘れずに。
GT730で起こったフリーズが起こらないか心配でしたが、
パソコンのふたを開けて、グラボ取り付け、6pin電源ケーブル取り付け。作業時間わずか30秒。
ドキドキしながら電源投入。無事に認識。
ドライバのインストール。ドライバは「Palit」のホームページからWin7-64bit最新版(2017年12月)、Win10-64bit最新版が出ていますのでそちらからダウンロードしました。
アイドル中も、ゲーム中もファンの音は聞こえない。動いているか心配になったので、ファンモニターソフト「HWMonitor」 を入れてチェックしました。
正常動作を確認しました。
「バトルフィールド4」をテストしてみると
GT 520のパフォーマンスは、27FPS
GTX660のパフォーマンスは、100FPS
「レインボーシックスシージ」では、120FPS
「PUBG」は
HP compaq 8200 EliteSF+GT730の時は、
低解像度でカクカク描画だったり、
パラシュートで降りる途中で画面が止まって動き出した瞬間に死んでいたとか(^^; だったらしいのですが、
GTX660では普通解像度でパラシュートで降りるときも、車に乗っても、映像はスムーズに描画されているとのこと。(息子いわく)
かなり快適になりました。
ガンダムオンラインもプレイしてみました。
高解像度、影とか、すべての描画オプションをオンにしても動きはスムーズです。
DELL XPS8300
Palit NE5X660S1049-1060F_GeForce® GTX 660 OC
購入金額は送料なども合計で、23000円といったところでしょうか。
XPS8300で認識されなかったGT730は、HP compaq 8200 Elite SFでは、問題なく認識できます。
hp compaq 8200 Eliteも2011年製ですが、こちらはUEFI対応マザーボードでBIOSも、アップデートして最新版にすることで、UEFI対応BIOSになります。
番外となりますが
HP compaq 6000 Pro SF に 玄人志向 GALAXY ビデオカード Geforce GT730搭載 GF-GT730-LE1GHD/D5をつけてみました。
不安定になったと報告もありますが
BIOSを最新版にアップデートしたほうがいいと思います。(最新版は2015年公表、HPホームページから)
バトルフィールド4で、映像設定は「中」で、70FPS。
パソコンのスペックとしては、CPUはQuadコア、メモリ8GB、OSはWin7-64bitは、最低要件です。(いろいろ試した結果)
この「HP compaq 6000 Pro SF」というパソコンは
CPUがいろいろ選べるPCで、ということは、CPUを交換してもBIOSが認識してくれることが予想できます。
わたしはCPUにCore 2 Quad Q9550 をつけて認識しました。(公式な文書が手元に無いのですが、HP6000とQuadコアの対応をなにかで確認したと思います。)
ということでこの6000Proというパソコンは改造が安く楽しめるという機器でしかもそのまま最新のオンラインゲームもできました。2年前に買ったときは、本体7000円、CPUのQuadコア3500円くらいだったと思います。
バトルフィールド 百年、貯めたっていい。
(なんかカッコいい〜)
今日は大潮の6時過ぎが満潮。
ここは潮位が高いと
(入門したてなので、まず10m)


(透けてるな〜)




(準備と片付けは楽ww)


バトルフィールド 関連ツイート
って思って起動したら開幕からもうバグってて草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww https://t.co/hH6TSthi4O