PUBGの有名店など特集、本当のトレンドをあなたにお届けします

[広告] 楽天市場

  • スマートフォン用 ゲームコントローラー 固定タイプ iPhone スマホ ズレない 簡単取り付け 荒野行動 PUBG MS-JOYDISK
  • 【全品最大半額】荒野行動 コントローラー 左右2個 荒野行動コントローラー 射撃用ボタン スマホ ゲーム PUBG アタッチメント 攻略 武器 FORTNITE FortCraft ゲーミングマウス 軽押し 4.7-6.5インチのスマホに対応 iPhone android コツ 小技 送料無料
  • 【ゲーミングヘッドセット】 Kingston(キングストン) Hyper X Cloud Revolver S【HX-HSCRS-GM/AS】【送料無料】 モンハンやPUBGなどにお勧め!
  • ハワイアン雑貨キャンバス刺繍バッグPUBG-1616【バッグ】【トートバッグ】【SG】【Hawaii】【ハワイ 雑貨】【ハワイアン】
  • ハワイアン雑貨ボヘミアンカゴバッグPUBG-1701【バッグ】【かご】【SG】【Hawaii】【ハワイ 雑貨】【ハワイアン】
  • 水を弾く撥水加工 ナップサック/リュックサック 水や汚れに強い撥水防滴加工 ビーチ・プールバック 体操服 お着替え袋等に用途多数 スマイルバック PUBG4133

新ジャンル「PUBGデレ」

多分この記事はAVAをやってる人ぐらいしかほぼほぼ見ないはずなので

だいたいの事は”あぁ~”みないな感じでわかると思います。

文章のみのくっそ長い記事です。

最近はめっきりAVAをやってないのですが、自分が知るなり,わかるなりのAVAのチート情報

を教えたいと思います。(さすがに詳細は言いませんが)

現状のavaチートはだいたい4種類ぐらい

1大手開発の販売式多機能チート

2着色などの販売式単純チート(2種類)

3チートフォーラムからのダウンロードチート

4個人開発のプライベートチート

順々に説明していきますと、

1の大手チートはAVAしかり、

PUBGなどのチートを開発販売している所(俗に言うHaxx)

尚且つAVAのチートでは一番多機能なチートです。

簡単に言うと

1 AIMBOT

みんなおなじみAIMBOTですが、

AVA側もこれの対策をして最近は作るのが難しくなっているのですが、

まぁ、出来ないことはないので….出来てます。

(逆に言うと生半可な知識じゃ無理です)

2 UAV

これもおなじみですが、ちょっと仕様がちがくて、

AVAのUAVではなく自前のUAVを使ってます。 

簡単に言うと自分のセンターからキャラクター座標に向けてラインが伸びているのと、四角い枠を付けてます。

AVAとは関係ないのですが、PUBGでドン勝スクショでチート使用がばれたユーザーがいましたよね。

ようは、アレです。(おなじ開発者のチート)

これは技術的問題なので技術があれば作れます。

私は座標おこしがめんどくさくてやってません。(チート目的ではなくこの技術は別の事に応用出来るため)

3 オーバーレイ

これは機能と言うより、チートの仕様ですね。

簡単に言うとShadowplayやdiscordと同じです。

↑コレShadowplay使ってる皆さんならおなじみですが、

コレはオーバーレイで描画されていますので

録画には写りません“←ここ重要

って事は、チートを使用したフラグムービーなんかも作れるわけです。

実際チートを使用したフラグムービーもyoutubeに上がっていたりします。

4 武器強化

これはこれで言うことなしですね。

種類としては 無反動,威力増加,段数無限 等

5 アンチキック

これはルームの強制退場を無効にする機能です。

この機能は昔はありましたが、最新版はつい最近完成したとか

もっと種類があるのですが、だいたいなんでこれぐらいで。

ちなみにこのチートは売っています(初期費用+月額制)6万円~

月額制なのでサポートもありxigncodeのアップデートも対応します。

それと、このチートはハッシュ値を毎回変えてしまう機能があるので

検知は非常に困難ってかほぼほぼ無理です…..

前のHaxxみたいに大胆には売っていないので早期逮捕は出来ませんが、

捕まるのは時間の問題です。

次は2の着色チートやUAVチート

これは単純で防具にわかりやすい色(黄色や赤)を入れてあげるだけです。

CSGOの着色チートみたいなのを思ってくれればいいです。

ただ、簡単なだけに欠点があり、使い捨て前提などや、

交戦などで防具が剥げると意味が無かったりw

UAVチートはAVAのUAVを常時使用している状態となります。

それだけ。

これらのチートは基本は売り切りなので

xigencodeのアップデートもなく、基本使い捨てチートです。

なので3000円~とまぁまぁ

3のフォーラムチート

これは日本AVAにはあまり関係ありませんが、

希に上がっていたり、情報源だったりなので

一応と言うことで

世の中にはチートフォーラムがありまして、プログラマーがせっせと

チートの完成品やらソースコードを公開しています。

有名どこでBFやCSGO,PUBGでしょうか

これらのチートをダウンロードして指定されたやり方をやれば

即チートが出来てしまいます。

しかし、フォーラムなので誰でも見れる訳で、アンチチート側もそれを見ています。

勿論、手動ではなく自動で、とあるスキャンを掛けて

新規チートを自分のライブラリに追加しています。

ライブアップデートとはいきませんが、

大抵は週に一度のメンテで使用不可になります。

4 プライベートチート

チートの中でこれが一番厄介なチートで

文字通り、プライベート。開発者自身や、

身内のみのやりとりでの使用するチートです。

プライベートチートなので仕様詳細は不明ですが、

自分自身でチートの開発や、

上記のチートフォーラムで転がってるソースコードを

かき集めて修正しながら開発すれば3日あれば完成できます。

ですが、完全にオリジナルなどは個人開発者なのでそうそう大げさのは

大学出以上の知識人しか無理でしょう。

これがだいたいのチート情報です。

次にチートには欠かせないxigencode系

ゲーム側にはチートをさせないようにアンチチートが組み込まれています。

AVAの場合だとxigencode3が導入されておりチート以外でも何かやらかすと

あの眼鏡のおじさんが出てきます。

で、チートはそのまま使うともう。眼鏡のおじさんが即出てきて

簡易アカウント停止が行われその後人力で検知の状態を運営が

チェックし、BANとなります。

それをさせないようにするのがxigncode bypassです。

これを組み込んで初めてチートが使用できます。

おまけ

日本では導入されていませんが、

韓国AVAに導入されてるAVAGOというAIのアンチチート

あります。

これはプライベートチートも検知出来る優れものらしい。

韓国AVAのクライアントを調べた事はありませんが、

そうとう優秀だとか….

日本に導入したら結構変わると思うけどなぁ~

最後はチート関連の話と行きましょう

まず、最近では上位勢の方が明らかな行動を取った所をリプレイで見られてしまい

それをtwitter上で色々されましたね。

あと、面白かったのが

そのクランのマスターにDMでチートの事を話した人がいましたね。

多分買ってる人か知識人か

その後、捨てアカウントでチートで暴れて即BANされた行為を

ツイートで”チートを使うと即BAN”になる的な事をいい

明らかにタイムリーなので自演説が濃厚

昔ではとある人がモク透け設定を公開し、

長年放置されてた行為をやっと対策されました。

当時は2000円程でモク透け方法が販売されてましたが、

同じUE3を使うゲームで全く同じ手法があるので

その方法を検索すればタダで出来ました。

あと、対策されたと言っても、

別のソフト使えば

モク透け自体は今でも同じように出来ます。

それと、RPランキング上位に某クラン(R…..)に

デトネーター完全敗北で有名な方が入っていたり等

その有名な方はPUBGでチートやっていたが、

最近PUBGのアンチチートが面倒になり、

それで高階級アカを買ってまでチートでやってるとか

そのクラン自体が(使ってない人もいるが)チータークランだったり

最近は俗に言う弱い方などはチートを使っておらず、

一番の顧客はRPランキングに乗っている。

もしくはだいたいRP1900~の方達がチートを使用してる場合があります。

今は活動していないですが、

最近のオフ大会も出てるクランの人がチート使用者だったり

下手な人や、中級者などは

いきなり強くなったりや、動きが変化したり、ボロが出たり

と分かりやすいですが、上位勢の方になってくると

悟られないように振る舞うのが上手いので

そうそうボロは出ません。

ですが、はやり使っている相手と当たると反応がおかしい事

があります。

よく、モニターをカメラで撮ってチート疑いを晴らさせ

ようとするのがありますが、

上記の通り上手い人は元々のAIMがあるので

素人目には分かりません。

(ゴールド帯の人がスターやゴルスタに瞬殺されるように)

要するにチート使用者が強ければ強いほどチートを使用している可能性があり、

逆にチートをしていなくてもチートと勘違いされることもある

なのでスーパープレイをされても

すぐにチート使用者と判断せずに

普通に上手い人や、単なるミラクルなどをまず疑いましょう。

それでもはまりきらない場合はゲーム内通報などを

利用すればいいでしょう。

関係ないけど、

なんか去年出たGalil MAR Spacecraft と Dual TMP R-Lab

あれは出しちゃいけない武器だと思う。

せめてナイフラと同じ効果までにとどめてほしかった。

PUBGにこだわりたい!


PUBG 関連ツイート

RT @PUBGMOBILE_JP: 💣✨スマホ版PUBG✨💣
💥💣ついに、日本上陸💣💥
💣✨全世界100ヵ国以上✨💣
💥DLランキング1位を記録💥
💣真のスマホサバゲーが目を覚ます💣
✨💣💥ドン勝せよ!💥💣✨
💥事前登録受付中💥✨
環境デッキなんて「恐竜大進撃」でワンキルしたるわ【遊戯王デュエルリンクス実況#270】【Yu-Gi-Oh! Duel Links】 https://t.co/0H2Z6AZuw7 #PUBG #遊戯王 #荒野行動 #ゲーム攻略 #ゲーム実況
RT @PUBG_JAPAN: 1周年記念キャンペーンはまだまだ続く!
マウスコンピューター様からご提供いただいたゲーミングPCを、
抽選で1名様にプレゼント!
参加方法は@PUBG_JAPANをフォロー&当ツイートをRTするだけ!#PUBG1周年
※キャンペーン期間:4/8(…

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする