今から買うなら週刊少年ジャンプが絶対おすすめです!

[広告] 楽天市場

  • キン肉マン [文庫版](1-18巻 全巻)/送料無料/ 【中古】 全巻セット / 【アラサー・アラフォーのための80年代週刊少年ジャンプ特集】
  • 週刊少年ジャンプ50th Anniversary BEST ANIME MIX vol.1/オムニバス【1000円以上送料無料】
  • 週刊少年ジャンプ 2018年 5月 21日号 / 週刊少年ジャンプ編集部 【雑誌】
  • コカ・コーラ ジョージア ザ・プレミアム カフェオレ 185g缶 30本入(週刊少年ジャンプ 50周年コラボ缶)〔缶コーヒー 珈琲 こーひー〕
  • 週刊少年ジャンプ50th Anniversary BEST ANIME MIX vol.1 [ (V.A.) ]
  • CD/週刊少年ジャンプ50th Anniversary BEST ANIME MIX vol.1/オムニバス/ESCL-4955

週刊少年ジャンプの世界

うひょー!!

今回のイラスト考察は1984年 BIRD LAND ?号のハガキイラスト!

このイラストは1984年 週刊少年ジャンプ50号の次号予告イラストと同じ。

では、考察スタート!!

◼️筋斗雲は最初から登場させる予定

原作 其之三から登場する筋斗雲は予告時点から登場させることが決定していたらしい。

形は今よりかなり複雑だが 思い出してみると、連載前のBIRD LAND15号の表紙や連載スタートしたジャンプの表紙、其之二の扉絵など原作より先に筋斗雲が登場している。
元々「DRAGON BALL」構想時から主人公は何かに乗っていたので早い段階で筋斗雲の設定は思い付いたのだろう。

◼️漫画のジャンル


次号予告の時点ではギャグ漫画だったらしい。

多分「Dr.スランプ」がギャグ漫画だったから編集者がそうしたんだろう。まぁ最初はギャグ漫画っぽいけどね。
でも、この次号予告より多分前に公開された鳥山明保存会のハガキでは鳥山先生が「冒険マンガ」と断言している。

◼️悟空の設定

まあ悟空は世間知らずだから「メチャクチャウブ」は別に間違ってないかな〜

それより次号予告の時点では悟空がドラゴン拳法の達人だったらしい!!

「ドラゴン拳法」といったら劇場版「グリーン・ホーネット」と同時上映された短編映画「ブルース・リーのドラゴン拳法」がある。

ブルース・リーといえば鳥山先生が学生時代の頃ブルース・リー主演の「燃えよドラゴン」を1日に3回、10日間も映画館に通ったというエピソードがある。

「ドラゴンボール」の「ドラゴン」も当時のカンフー映画のように「燃えよドラゴン」からつけたのだ!

悟空といえばジャン拳だが 連載前はドラゴン拳法を予定していたのかな?

ジャンプの次号予告ってまだ漫画が完成していない時点で出す事が多いので本編と異なることは多々ある。

わたくし、そういうのが大好きなのです!!!
ほんじゃ!




週刊少年ジャンプ あなたと、いっしょに、きれいになりたい。


週刊少年ジャンプ 関連ツイート

RT @AQUARIUS_SPORTS: /
#もしアク始動!
週刊少年ジャンプと
アクエリアスがコラボ!

初回は #ONEPIECE第1弾!

①フォロー
②下から選んでツイート

1日10名 抽選で550名様に限定コラボセットが当たる!
#もしもアクエリアスがあったなら…

RT @AQUARIUS_SPORTS: /
#もしアク始動!
週刊少年ジャンプと
アクエリアスがコラボ!

初回は #ONEPIECE第1弾!

①フォロー
②下から選んでツイート

1日10名 抽選で550名様に限定コラボセットが当たる!
#もしもアクエリアスがあったなら…

RT @AQUARIUS_SPORTS: /
#もしアク始動!
週刊少年ジャンプと
アクエリアスがコラボ!

初回は #ONEPIECE第1弾!

①フォロー
②下から選んでツイート

1日10名 抽選で550名様に限定コラボセットが当たる!
#もしもアクエリアスがあったなら…

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする